どんぐりえんそくin丹波の森公苑 今年もはじまりました~!
こんにちは!こども環境体験コーディネーターの河田麻美(あさちゃん)です。
さて、2022年度もどんぐりえんそくの季節がやってきました~!
2022年9月21日(水)、丹波市にあります丹波の森公苑に、丹波篠山市立大山幼稚園のみなさんが、えんそくで来てくれました。
前日までの台風の影響で、天候が心配でしたが、当日は雨が降ることなく、過ごしやすい気候でのえんそくとなりました。
さぁ、どんぐりえんそくのはじまりです~♪
まずは、みんなでごあいさつ。

丹波の森公苑には、カシワ、コナラ、マテバシイなど色々などんぐりの木があります。
丹波の森公苑の三浦さんからドングリの木のお話しを聞いて、どんぐり拾いをしました。
どんぐり落ちてるかな~? どんぐりみ~つけた! たわわに実るドングリ
みんなでどんぐり拾いを楽しんだ後は、どんぐりコロコロ!
どんぐりをころがそう! なが~いレーンでコロコロ 音はなるかな~? どんな音がなるかな~?
なが~いレーンや、音のなるメロディーレーンで、たっぷりどんぐりをころがして遊びました。
さてさて、このコロコロかわいいどんぐりは、大きくなったら何になるのでしょうか?
ひとはくオリジナルどんぐりぬいぐるみを使って、かーくんとあやちゃんがお話ししてくれました。
じゃーん!どんぐりぬいぐるみの登場! みんな興味深々!
次は、どんぐりの生長過程を全身でたいけんできる「ぐんぐんどんぐりこ なりきりたいそう」です!
どんぐりのポーズ おっとっと~ 葉っぱにょきにょき~ ぐんぐん大きな木になるぞ~!
みんなノリノリで元気よく体操してくれました!
なんと、大山幼稚園さん、この「ぐんぐんどんぐりこ なりきりたいそう」をとても気に入ってくれたようで、園の運動会でも踊ってくれました。
園の運動会でも踊ってくれました! みんなでどんぐりのポーズ
そしてそして、エコロコ特製体験キット「どんぐりコロコロセット」も園で活用したいと貸出を希望してくださいました。
園に帰ってからも、なりきりたいそうやどんぐりコロコロセットを楽しんでもらえるかと思うと、とても嬉しいです。
これからも、どんぐりや自然とといっぱい仲良くなってくださいね。