たくさんの笑顔をありがとう♡エコロコおやこinとちのき村秋フェス 実施報告
こんにちは!!こども環境体験コーディネーターの河田麻美(あさちゃん)です。先日(2025年10月26日)に兵庫県香美町にあります美方高原自然の家 とちのき村「秋フェス2025~小さい秋をみつけよう~」にエコロコも参加しました。エコロコからは、かーくん(大平主任研究員)、すぎちゃん(杉浦こども環境体験スタッフ)、あさちゃん(河田こども環境体験コーディネーター)の3名で伺い、「とちのみコロコロ」「おっきくしてみよう」「いきものタッチ」「葉っぱの水滴観察」「葉っぱで逆さコップ」といろいろなエコロコプログラムをさせてもらいました。
当日の天気は曇りのち雨。あいにくの天気ではありましたが、6組21名のご家族に参加頂きました。地元の方だけでなく、尼崎や加古川など遠方より来て下さる方もいらっしゃいましたよ。なんと、エコロコ訪問園のお友達も来てくれてましたよ~。嬉しすぎます😂
では、当日の様子を紹介しますね!

開会式では、スタッフさん、参加者のみなさんがお一人ずつ自己紹介をしました。とちのき村に何度も来られているご家族もいらして、とちのき村のスタッフさんともとっても仲良し♡アットホームな雰囲気で、初めての方もすぐに馴染んでいらっしゃいました。

開会式後は、みんなそれぞれ、やってみたい体験ブースへGo~!!


お花や虫を大きくうつして観察!!おっきくすると、いっぱい発見があるね!!みんな興味深々!!


いきものタッチでは、カマキリや、アカハライモリが大人気♡「かわいい~」と、喜んで”いきものタッチ”してくれました。



葉っぱとお水のあそびも大人気♡みんな何度も繰り返して遊んでいましたよ。葉っぱでさかさコップが出来た時の表情、とってもいいお顔♡





さぁ、まだまだ楽しい体験がありますよ〜!!
地元の方による、とちもち作りのお話を聞き、とちもちづくりスタート!!出来たてのとちもちをみんなで頂きました♡


他にも、とちのき村のスタッフさんによる、焼き板体験、焚火体験、ロッククライミングなどが体験できましたよ。




「たくさんの体験があって、時間がたりない~、もっと時間がほしい~」そんな声も聞こえましたよ。
たくさんの体験、たくさんの笑顔が見られて、エコロコスタッフもほっこり嬉しい気持ちになりました♡本当、みなさんとっても良い笑顔でした~。参加されたみなさん、とちのき村のみなさん、本当にありがとうございました♡
さぁ、明日、明後日(11月1日、2日)は兵庫県立考古博物館で、エコロコおやこ「どんぐりおままごと」をしますよ〜。すぎちゃん、あさちゃんに会いにきてね♡












