アオスジアゲハのもぐもぐタイムに大興奮!(けま太陽の子保育園)
けま太陽の子保育園(尼崎市)さんでは、5月26日(水)の「しぜんたいけん」の時に近くの公園で見つかったアオスジアゲハの幼虫をみんなで育てています。
先生、お話聞かせてくださーい!
今年の4歳クラスのみんなは虫が好きな子が多くて、一生懸命お世話してました。みんなでお水をあげたら、お水を飲んでいるところも見れましたよ!
お水をあげないと虫さんはしゃっくりしてしんどくなるんですよね?
5歳クラスのみんなはフンのお掃除や、ごはんの葉っぱ替えなどをしていました。
4歳クラスの子がアオスジアゲハが大好きになって、公園にお母さんと探しに行ったそうです。お家でもたくさんお話をしているようで、小学生のお兄ちゃんも見たくなったからと、園に見にきてくれたんですよ!
マイクロスコープ(拡大装置)を使っての観察はされましたか?
はい!クスノキの葉っぱをすごいスピードでもぐもぐ食べる様子をみんなで見ることができました!
子どもたちも私たち(先生)もワーワーキャーキャー大興奮でした!!
まさしく、はらぺこあおむしですね!
今のアオスジアゲハはどんな様子ですか?
1匹はケースの天井に、もう1匹は葉っぱの裏でサナギになっています。
サナギになる前は、だんだん綺麗な透明な緑色になって、あまり動かなくなったと思ったら、糸を出しはじめました。
おとなのアオスジアゲハに会えるのが待ち遠しいですね!
子どもたちはアオスジアゲハが外で飛んでいるのを見たよ!と教えてくれるようになりました。
私もクスノキにアオスジアゲハの卵や幼虫がいないか、ついつい探すようになりました。クスノキってあちこちに結構あるんですね!今まで気がつかなかったです。
わかります!私もクスノキの低めの木や枝があると、ついつい立ち止まってアオスジアゲハを探してしまうんですよね・・・。
またつづきのお話聞かせてください!