エコロコかふぇ@淡路島の広がり

今年度(R5年度)から、エコロコプロジェクトで新たに始まった試み、「エコロコかふぇ」は、地域の園の先生たちが"かふぇ"で集うように、おしゃべりしながら交流し"エコロコ"の輪が地域で広がればという場づくりプロジェクトです。

「エコロコかふぇ」の取り組みを日常的な園の取り組みに計画的に導入された事例(幼保連携型認定こども園 千草こどもの園の取り組み)をまとめてみました。

● エコロコかふぇのひろがり事例紹介

PDFはこちら▶︎ エコロコかふぇ@淡路島(全5ページ)

「エコロコかふぇ@淡路島」では、その他にも、当日、集った先生同士の意見やアイディアが花ひらいていました。またその後、たいけんの種が交換され、各園に持ちかえった先生方により子どもたちに繋がり、また新たな花がひらくように園でひろがっていく様子を感じれて嬉しく思います。

今後の「エコロコかふぇ」や、「エコロコしぜんたいけん」の、園でのひろげ方のなにかヒントになればと思い、今年度の「エコロコかふぇ@淡路島」の取組みをご紹介します。


エコロコプロジェクト推進委員 
松山 孝博(千草こどもの園 園長)
山中 詩子(三田市有馬富士自然学習センター)

あやちゃん(環境体験コーディネーター)

6月と1月に「エコロコかふぇ」が開催され、そこから園で日常的に取り入れた様子を届けて頂きました!
「エコロコかふぇ@淡路島」、盛り上がってくれて嬉しいです。
これからも「エコロコかふぇ」がそれぞれの地域の形で広がりますように〜

エコロコかふぇ,エコロコくらぶ

Posted by 山中 詩子