海のいきもの見つけたよ♪ (南あわじ市立津井幼稚園)

2022年6月7日、南あわじ市の津井幼稚園のこどもたちと、海のいきものたいけんをしました。
園長先生から、近くの雁子岬(かりこみさき)にはちょうどよい磯(いそ)があるとお聞きし、
海が大好きな大平研究員(かーくん)も、とても楽しみにしていました。

雁子岬から遠く小豆島まで播磨灘が広がっています。長ーい階段を降りていくと、天然の磯がありました。

さあ、磯にはどんな生き物がすんでいるのかなー。
みんなで探検です。

かーくん から磯での注意事項を聞いたよ。
磯では滑りやすいから、足元に注意して、恐竜さんのポーズでゆっくり歩こうね。
岩やフジツボなどで手を切ったりするから、かならず軍手をしようね。

海の生き物の見つけ方も教えてもらったよ。

海が大好きな かーくん

磯のプールになったところ(潮だまり)生き物がかくれているから、
まずはしゃがんでじーっと待つよ。
そしたら、生き物がコソコソ動き出すから、やさしく捕まえてみよう。

何も動かないなーと思ったら、石をそっとひっくり返してみよう!
石の下や石のうらには、色んな生き物がかくれているよ。

 

まずはじーっと見るんだね。
あっ!なんか動いたね。

磯っておもしろいね。こどもたちも先生たちもどんどん見つけて、たくさんの生き物をゲットしました。


一緒に参加して下さったお父さんも、たっくさん捕まえてくれました。ありがとうございました❣
みんなまだまだ捕り足りない様子でしたが、次は、園に戻って観察です。

なんと、この日はカリコリゾートさんのご厚意でトゥクトゥクという3輪タクシーで送迎していただきました。


お遊戯室では、ひとはくから持ってきたひみつの道具で、みんなで捕まえたものをおっきくして観察します。
イソガニやホンヤドカリの目や口の動きが見えたり! イソスジエビのおなかの卵を見つけたり!
ふだんは見えない海の不思議に、こどもたちは興味深々です!

観察したあとは、自由にさわってみることにしました。


この日、魚や貝、イソギンチャクなど全部で18種類もの海の生き物を見ることができました
(お遊戯室内では16種類観察したよ)。
こどもたちは、カニやヤドカリを育ててみたい!とまだまだ興味が尽きない様子でした。

津井幼稚園の先生

生き物に興味がいっぱいの津井っこ達。
雁来の海で見つけた生き物に大喜びでした。
海あり、山ありと自慢できる豊かな自然環境は、
子ども達の遊びから学びにつながる力となっています。

すぎちゃん

海が身近な津井幼稚園のおともだち。
これからもいろんな生き物に出会って、観察したり、飼育したり、
仲良くなってくださいね。

園でたいけんしたよ

Posted by すぎちゃん