エコロコしぜんたいけん!虫さがしって楽しいね♪(かしの木こども園)
こんにちは!エコロコ事務局の河田麻美(あさちゃん)です!
2022年7月7日(木)尼崎市にあります、かしの木こども園さんにて、エコロコしぜんたいけんを実施しました。
その日はちょうど七夕☆彡 天候にも恵まれ、青空の下でのしぜんたいけんでした。
虫さがし、楽しかったですね♪かしの木こども園のみんな、虫あみの使い方もとっても上手でした!
クマゼミ、アオスジアゲハ、カミキリムシ、ハサミムシ、ハチ、ダンゴムシなど沢山の虫に出会えました。
そして、ちょうどこの時期、セミの羽化が盛んなようで、地面には幼虫が出てきた穴、草木にはセミの抜け殻が沢山ありました。
エコロコしぜんたんけんを通して、日頃から遊びに出掛けている公園にこれほどの虫が生息していることに子どもたちと気づくことができ、虫の捕り方など貴重な経験をさせていただきました。
普段、虫が苦手な子もエコロコなら果敢にも進んで追いかけていく姿に驚きました。また、虫が好きな子もマイクロスコープで見る虫の生体に大興奮で、さらに虫の事を知ろうとする探求心が育ったように感じます。
・・・数日後、ひとはくに、ステキなお手紙が届きました♪
かしの木こども園のみんな、どうもありがと~う!!八木先生もあさちゃんもとっても嬉しいです♪
これからもたくさん虫さがし楽しんでね♪