「むしむしたいけん」~むしさんと仲良くなろう❣
7月、香美町にある、小代認定こども園で「むしむしたいけん」をしました。
虫とりが大好きなかーくんと、だんごむしが大好きなすぎちゃんが訪問しました。
「むしむしたいけん」で、もっとむしさんと仲良くなれるかな。
むし探し
むしさんを捕まえるときはやさしくね。
ギューッと持つと、つぶれてしまうね。むしさんもびっくりして、においを出したりするよ。
かーくんから、むしの捕まえ方を教えてもらうと、みんな早く、虫取りがしてみたくなりました。
園庭は草があり、たくさんの生き物がみつかりそうな予感です。
ダンゴムシ・バッタ・アリ・トンボ・チョウ・カマキリ・カメムシ・セミ・コガネムシなどたくさんゲットしました。
おっきくして観察したよ❣
デジタル顕微鏡で拡大してスクリーンに映し出しました。
自分たちが捕まえたむしを拡大すると、子どもたちはドキドキ💛ワクワク。
口の形や目など、観察しました。
ダンゴムシの足の数も一緒に数えました。
いもむしとイモリに触ってみたよ❣
ひとはくで育てているイモムシとイモリ。触ってみたいおともだちはいますか。
やさしくね💛
このイモムシはオオスカシバの幼虫です。しっぽがあるイモムシです。
短い足で枝につかまっています。
クチナシの葉っぱをもぐもぐ食べたり、しっぽを動かすところがかわいくて、こどもたちもにも大人気でした。
アカハライモリも人気です。
背中は茶色いけど、おなかはハデハデな模様があります。
イモリの感触にこどもたちは大興奮!
子どもと園庭での虫探しは、子どもの興味を最大限に引き出した遊びだと思います。
このような自然体験を通して、小さな昆虫も大切な命があるということを、子どもたちに伝えていきたいです。
子どもたちには、自然と触れ合いながら、のびのび育ってほしいと思います。
暑い中でしたが、こどもたちは元気いっぱい虫取りしたり、観察したりしました。
むしさんと仲良くなれましたね。
捕まえたむしを育ててみるのも、気づきや発見があり、楽しいです。
ぜひ挑戦してみてくださいね。