子どもたちと虫とりしながら、先生たちも研修したよ!

今年度の「エコロコ実践研修」も始まりました〜
今回は、赤穂市立原幼稚園での「エコロコしぜんたいけん」に合わせて、赤穂市の保育園・幼稚園から15園の先生たちが集まり、「エコロコ実践研修」も実施しました。
豪華✨2本立て!!一石二鳥!?ですね。

この日の「エコロコしぜんたいけん」は、園のお隣の公園で「虫とりたいけん」です🦋
先生向けの実践研修は、むし編「正しい むし の扱い方」。目標は『あっ むしだ! えがお で あそべる すてきな せんせい!』ですよ。

さぁ、しぜんたいけんの始まりは、虫はかせから虫のつかまえ方のお話。

子どもたちといっしょに、研修に参加した先生たちも真剣!

この季節はバッタの赤ちゃんが楽しい!
こちらの公園も草の中をじっく〜〜り見るとバッタの赤ちゃんがチラチラ…
子どもたちのみならず、研修に参加の園の先生たちにも「ばったゲッター」を事前に作って準備していただきました。

子どもたちといっしょに、先生たちもばったゲッターで赤ちゃんバッタをつかまえます

バッタ以外の虫を採るときも「ばったゲッター」は大活躍!

お友達のとつなげて虫が逃げないように自分たちで工夫
子どもたちと先生たち、みんなで楽しく虫とり

虫とりの後は、室内でつかまえた虫をみんなで観察タイム🔍

虫はかせの話を聞きながら、つかまえた虫を観察
はかせの話を聞いて、カメムシのストローみたいな おくち を確認中

子どもたちとはバイバイ👋ですが、研修は続きます。
虫の入れ物や育て方など、先生たちとじっくりお話。
そして、最後は虫はかせへの質問タイム🤚

「どんな虫ならさわって大丈夫?」
「刺されたり噛まれたりした時は?」
「ふれあう前に足でつぶしてしまう子が…どうしたら?」

お悩み相談中。お互いの話にうなずき合う場面も。

虫はかせが園の環境や虫の特徴などをお話しながらお答え☝️
どんな答えか気になりますよね〜
それは研修に参加いただくまでの お・た・の・し・み♪

自然の中で子どもたちも虫とりを楽しみ、またその様子を先生たちに体感していただける研修になったのではないでしょうか。
参加いただいた園の先生たちが、これから子どもたちといっしょに、虫とのふれあいをもっと楽しんでくれたら嬉しいです!

こども環境体験コーディネーター・あやちゃん

エコロコプロジェクトでは、幼稚園・保育所・こども園の先生向けの研修をご提供します。
自然の中や園の環境を活用し、虫はかせや葉っぱはかせと一緒に楽しく体験しましょう〜
まずはお電話でご相談くださいね!
研修の詳細はこちらからご確認ください👉 エコロコ実践研修

研修しました

Posted by たつむら