子どもたちと虫とりしながら、先生たちも研修したよ!
今年度の「エコロコ実践研修」も始まりました〜今回は、赤穂市立原幼稚園での「エコロコしぜんた ...
しぜんたいけん事前学習 植物っておもしろい!!
こんにちは。エコロコ事務局の河田(あさちゃん)です! みなさんは『エコロコしぜんたいけん』 ...
博物館実習生のおねえさんより!!
2021年9月のたいけんプログラムでは、博物館実習の3人の学生さんに、スタッフとして、参画 ...
研修会の企画にお悩みの先生方、担当者のみなさんへ。こんな研修いかがですか!?(むし編)
ゆうこエコロコプロジェクトでは、幼稚園・保育所・こども園の先生向けの、とっても楽しく、実践 ...
環境学習実践研修 参加者 募集中!
子どもたちにたくさんの自然体験をさせてあげたい!さあ、何からはじめよう?そんな園の先生はい ...
エコロコ実践研修
ひとはく研究員と自然体験についての研修会を開催されませんか?身近な虫をもっと楽しんだり、近 ...
ひょうごユースecoフォーラムでしぜんたいけんミニ!
12月21日(土)にデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で開催された、「ひょ ...
第3回 エコスタディ☆フェス体感レポ!
こんにちは。エコロコプロジェクト運営メンバーの山中詩子です。 エコロコプロジェクト発のイベ ...
チャック付きポリ袋を活用して、虫の観察
こんにちは。やぎ@ひとはくです。 6月29日(土)「エコスタディフェス」ご参加ありがとうご ...

