毛虫がいっぱい! キャー「消毒」しよう! でもその前に、たしかめてみませんか?

4月27日「しぜんたいけん」先行実施で、淡路島の保育園を訪問しました。

さて、どこで虫とりしましょうかね・・・?

せんせい

裏に畑があるんですが、桜の木に毛虫がいっぱいなので、園児は行かないようにしています。
スミチオン撒いて退治しようと思ってるところなんです。

おっとっと、スミチオンですか・・・

この時期、桜に多量にいる毛虫といえば、きっと、あの虫でしょう。むしはかせには、ピンときます。

・・・

・・・

・・・

・・・

スクロールしちゃって、だいじょうぶですか?

・・・

・・・

・・・

・・・

ほんとに、だいじょうぶですか?

・・・

・・・

・・・

・・・

ここからは、ゆっくり、スクロールすると、いいですよ

・・・

・・・

・・・

・・・

ジャーン!!

・・・

よく見ると、1匹ずつ、色や模様がちがいますね(よく見る人少ないけど)
むしはかせ♂

予想通り、オビカレハですね。糸をはいてテントのようなおうちをつくるので、「天幕毛虫」とも呼ばれます。これは無害。さわってもだいじょうぶですよ。

オビカレハは、サクラ、モモ、ウメ、アンズ、スモモなど、サクラの仲間に発生します。

まとまって発生するので、葉っぱはなくなりますね。これはアンズの木、だったかな。

大きく育つと、木から降りて、近くの草の間や壁の隙間で「まゆ」をつくります。
しばらくすると、モフモフの、かわいい蛾が出てきますよ。夜行性なので、姿を見ることは少ないですが。

どうも、淡路島、オビカレハが多くいるようです。
本州側では長らく見たことがないです。気にしてないだけかもしれませんが。

木から降りてきています

このあと、園児たちは、毛虫をなでなでして、遊びました。

だいじょうぶ、とわかれば毛虫も、おともだち!


新緑の季節、毛虫やシャクトリムシがたくさん見られます。
子どもたちの近くにいっぱいいたら、心配になりますよね・・・
でも、お薬を散布する前に、何という虫か、何になるのか、たしかめてみませんか?

こちらから写真を送ってください。

兵庫県内の園限定の、無料鑑定サービス!
即答! 秘密厳守!
おたより、お待ちしておりまーす!

むし図鑑

Posted by やぎ