図鑑

Thumbnail of post image 008

ねらい 花には大きく分けて、花壇やプランターで育てられている花と、園庭の片隅や道端で勝手に ...

園でたいけんレポ

Thumbnail of post image 195

佐用町は小さな町なので、幼稚園・保育園は全部で6園です。2022年、2023年に引き続き、 ...

先生もたいけん

Thumbnail of post image 009

もうすぐ春ですね〜 3月20日から、企画展「共存する小さな渡来者たち-シロツメクサもダンゴ ...

園でたいけんレポ

Thumbnail of post image 064

2022年に引き続き、佐用町のすべての園を訪問し、「エコロコしぜんたいけん」実施しました。 ...

園でたいけんレポ

Thumbnail of post image 186

園庭にも、道端にも、いろんな花が咲いていますね。 きれいな花を、もっと楽しむために、新プロ ...

むし図鑑

Thumbnail of post image 135

【むしポスター、新バージョンを公開しました!!】 子どもたちが見つけた虫、なんだろう? 小 ...

エコロコパートナー

Thumbnail of post image 163

カニがいます! 難破船もあるよ 赤穂海浜公園には、カニがたくさんいます。これは、イチオシ! ...

むし図鑑

Thumbnail of post image 191

4月27日「しぜんたいけん」先行実施で、淡路島の保育園を訪問しました。 さて、どこで虫とり ...

そだててみようカマキリ

Thumbnail of post image 177

秋に大活躍したオオカマキリが残した卵。お部屋に置いておりました。 その卵から、2月10日、 ...

むし図鑑

Thumbnail of post image 128

秋になると、落ち葉がたくさん積もります。 落ち葉は、腐葉土になって、いろんな虫たちの食べ物 ...

家族でいこう

Thumbnail of post image 109

丸〜いものは、ころころ、コロコロ、転がって、楽しいですね。 いろんなものを、転がして遊びま ...