つくってあそぼう

Thumbnail of post image 197

ザクロの花が咲いています。 ▲ ザクロの花 ザクロの花は、咲き終わるとシワシワの花びらが落 ...

むし図鑑バッタ

Thumbnail of post image 139

むしはかせ♂みなさん、こんにちは!「園庭のむしずかん」、今回は、ばったのあかちゃんです。草 ...

つくってあそぼう,便利アイテムバッタ

Thumbnail of post image 050

芝生などでバッタのあかちゃんを見かけるようになりました!ぴょんぴょん飛ぶ姿を見ると追いかけ ...

よくみてみようアゲハの幼虫

Thumbnail of post image 055

庭のレモンの木にいた、大小10匹以上のアゲハチョウの幼虫がだんだん少なくなって、今は1匹も ...

むし図鑑毛虫

Thumbnail of post image 158

みなさん、こんにちは!「園庭のむしずかん」、第4回は、まいまいが。みんなの園でも、おなじみ ...

むし図鑑シジミチョウ

Thumbnail of post image 067

みなさん、こんにちは!「園庭のむしずかん」、第3回は、しじみちょう。 しじみちょうの おお ...

よくみてみよう

Thumbnail of post image 194

以前の記事、「青いちょうちょがきたよ!」と「このちょうちょ、だ〜れ?」でご紹介しましたが、 ...

よくみてみよう毛虫

Thumbnail of post image 115

先日、むしはかせが、深田公園で、チャドクガの幼虫(ケムシ)の写真を撮っておられたので、 「 ...

よくみてみようピーピー豆

Thumbnail of post image 045

「さよならピーピー豆」の中で、真っ黒になったピーピー豆のはじける音が聞こえる👂ことが書かれ ...

よくみてみようピーピー豆

Thumbnail of post image 045

初夏の陽射しが強くなってくる頃、ピーピー豆は、ほとんどが黒くなっています。 お天気の日、草 ...

むし図鑑テントウムシ

Thumbnail of post image 144

みなさん、こんにちは!「園庭のむしずかん」、第2回は、かわいい、てんとうむし で〜す。「園 ...

よくみてみよう

Thumbnail of post image 049

濃いピンク、薄ピンク、いろんなピンク色のボンボン こんなピンクのボンボンを見かけたことはな ...