Thumbnail of post image 108

家族でいこう

お久しぶりです。ひょうごエコロコプロジェクトの推進委員の山中詩子です。今日は私がこの春から ...

Thumbnail of post image 084

エコロコBOX活用!

虫や植物をとって観察した後、更に発見を広げてみませんか?そんな時は、エコロコBOX 「おっ ...

Thumbnail of post image 061

園でたいけんレポ

「園児たちは虫が好きで、春、夏、秋と、虫さがしをしてきたのですが、冬はできなかったんです。 ...

Thumbnail of post image 162

えんそくレポ,便利アイテムどんぐり

丹波篠山市の富山こども園の園児さんとエコロコどんぐりえんそくをしました。秋になると、どんぐ ...

Thumbnail of post image 143

園でたいけんレポシジミチョウ,ちょうちょ

9月11日の「エコロコしぜんたいけん 」は、事前の天気予報がなかなか安定せず、ドキドキしな ...

Thumbnail of post image 095

研修しませんか?,研修レポ

ゆうこエコロコプロジェクトでは、幼稚園・保育所・こども園の先生向けの、とっても楽しく、実践 ...

Thumbnail of post image 165

そだててみようすききらい,毛虫

みんなは、すききらい、あるかな? 虫さんに、すききらいは、あるのかな? アゲハチョウの幼虫 ...

Thumbnail of post image 052

そだててみようバッタ

育てていたバッタさんが、卵を産みました。 カマキリの卵はよく知られていますが、バッタの卵っ ...

Thumbnail of post image 107

えんそくレポ,便利アイテムどんぐり

2020年10月1日に、丹波市にある丹波の森公苑にて、しぜんえんそくを行いました。認定こど ...

Thumbnail of post image 116

えんそくレポ,便利アイテムどんぐり

どんぐり真っ盛りの季節ですね。どんぐりはおっきくなったら何になるでしょう。。。「くり!」ん ...

Thumbnail of post image 076

むし図鑑毛虫

10月30日、西宮市の秋の園庭。いつもはダンゴムシがたくさんいる植え込みで、虫さがしをして ...

Thumbnail of post image 150

園でたいけんレポトンボ

9月15日、青空の下、姫路市の城西幼稚園で「エコロコしぜんたいけん」を行いました。 むしは ...