Thumbnail of post image 159

研修しませんか?,研修レポ

ゆうこエコロコプロジェクトでは、幼稚園・保育所・こども園の先生向けの、とっても楽しく、実践 ...

Thumbnail of post image 014

そだててみようすききらい,毛虫

みんなは、すききらい、あるかな? 虫さんに、すききらいは、あるのかな? アゲハチョウの幼虫 ...

Thumbnail of post image 044

そだててみようバッタ

育てていたバッタさんが、卵を産みました。 カマキリの卵はよく知られていますが、バッタの卵っ ...

Thumbnail of post image 065

えんそくレポ,便利アイテムどんぐり

2020年10月1日に、丹波市にある丹波の森公苑にて、しぜんえんそくを行いました。認定こど ...

Thumbnail of post image 181

えんそくレポ,便利アイテムどんぐり

どんぐり真っ盛りの季節ですね。どんぐりはおっきくなったら何になるでしょう。。。「くり!」ん ...

Thumbnail of post image 081

むし図鑑毛虫

10月30日、西宮市の秋の園庭。いつもはダンゴムシがたくさんいる植え込みで、虫さがしをして ...

Thumbnail of post image 130

園でたいけんレポトンボ

9月15日、青空の下、姫路市の城西幼稚園で「エコロコしぜんたいけん」を行いました。 むしは ...

Thumbnail of post image 039

そだててみようバッタ

バッタは、土の中に卵を産みますよ。 でも、どうやって産むのかな・・・? チャレンジしてみよ ...

Thumbnail of post image 113

エコロコだよりカマキリ

子どもたち、とくに男の子に、カマキリは、大人気。 その裏返しで、カマキリがこわい、お友だち ...

Thumbnail of post image 147

園でたいけんレポ

9月9日 加古川市の尾上幼稚園を訪問し「エコロコしぜんたいけん」を実施しました。 雨がポツ ...

Thumbnail of post image 160

便利アイテムイモムシ

しっぽにトゲのある、大きくて、まるまると太った、イモムシたち=すずめがの幼虫を、育ててみよ ...

Thumbnail of post image 135

むし図鑑バッタ

秋の園庭や公園には、バッタがいっぱいいますね!! バッタはバッタでも、いろんな種類がありま ...